SSブログ
英語表現 ブログトップ

【英語表現】話の本題から外れた時、本題に戻る時‏ [英語表現]

こんにちは
Yujiです


英語を社内公用語にする企業が話題になりましたよね

ユニクロ、楽天などが有名でしょうか

英語が社内公用語になれば、英語で会議を行う機会も増えるでしょう

そんな英語での会議などで話の本題から外れてしまうこともあると思います

そんな時に使える表現を紹介します

話の本題から外れた時、本題に戻る時の表現ですね


まずは、会議の途中で、本題から逸れていることを指摘する時の表現です

I'm afraid we're getting off track.
(本題から逸れていますよ)

と言います

I'm afraidで「(懸念に)思う」という感じです

trackは「筋道」といった意味で、ここでは会議での本題を指しています

get offが「外れる」という意味なので、get off trackで「本題から逸れる」という意味となります。比較的に簡単なフレーズですが、知らない人も多いかもしれません


続いて、逸れてしまったら本題に戻りますよね。その場合には、

Let's get back on track.
(本題に戻りましょう)

と言いましょう

Let'sはお馴染みの「~しましょう」という表現です

get off trackとは逆でget back on trackで「本題に戻る」という感じになります

get on trackで本題に乗ってる状態でbackを付けることで、そこに戻るというニュアンスになるイメージです


という訳で、会議中や会話中に本題からズレていると感じたら、

I'm afraid we're getting off track.

と言って、本題に戻る時には

Let's get back on track.

と言うようにしましょう

海外では会議で発言をしないことは会議に出る資格をなくすことを意味しますし、会議に貢献することが奨励されています

本題から逸れているなぁと感じたら、すぐに上記のフレーズを言って会議に貢献すると良いと思います




■あなたも英語を話す自信が持てます

14年間勉強しても英語を話せなかった私が、
たった3ヶ月で英語を話せるようになった方法とは!?

http://goo.gl/yZYl8w

■あなたの英語学習を加速させます
一人一人に合った英語教材、英語学習プランを提案します

LINEにて、
お気軽にご質問・ご相談ください

⇒ LINE@ID:「@VFV9450P」でID検索

■YouTube動画
https://goo.gl/42Ty9i

■最新ブログ
http://www.global-elite.link/blog

■Twitter
https://goo.gl/UJFUtu

■筆者(Yuji)のプロフィール
http://www.global-elite.link/profile





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

【英語表現】迷っている(決められない)時‏ [英語表現]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Yujiのプロフィール
http://goo.gl/GeIEKS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第49回 (2015/6/18)
【英語表現】迷っている(決められない)時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに、
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は、迷っている(決められない)時の英語表現を紹介します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


何かを始めようと思っているけど、
まだ迷っているということは
よくあると思います

色々と選んでいて、
決められないということも
ありますよね

そんな時に使える表現を
紹介したいと思います


迷っている、
決められない時には

I can't make up my mind.
(決められません)

と言います

make up my mindを辞書で調べると
「決心する」という意味が
出てくると思いますが
否定にすると「迷う」という意味になります

「まだ迷っている」という
ニュアンスを伝えたい場合は

I still can't make up my mind.

となります


なお、決められない時に
I don't know.は使わないようにしましょう

何も考えていないと思われてしまいます


という訳で、
何かを迷っている、
まだ決められない時には

I can't make up my mind.

と言うようにしましょう




■編集後記

最近の行きつけであるスペインバルで
同じ職場の人と飲みました

お洒落な店内で、
料理もお酒も大変美味しいです

ちょっと行きづらいところに
あるのが難点ですが、
結構、頻繁に行っています

是非、行ってみて欲しい
オススメのお店です

Baru Feathers
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13031653/




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■あなたの英語学習をサポートします
一人一人に合った英語教材、学習プランを提案します
英語学習でお困りの方は、LINE・メールで、
お気軽にお問い合わせください

⇒ LINE@ID:「@VFV9450P」でID検索
⇒ Mail:support@global-elite.info

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
http://goo.gl/GeIEKS




◎グローバル・エリートを目指そう
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

【英語表現】中立的な立場を示す時‏ [英語表現]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Yujiのプロフィール
http://goo.gl/GeIEKS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第46回 (2015/6/12)
【英語表現】中立的な立場を示す時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに、
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は中立的な立場を示す時の英語表現を紹介します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


会議や普段の会話の中で
意見などに賛成でも反対でもない時や
意見を言える立場にない時があると思います

そんな時に使える表現を紹介します


まず、意見を言える立場にない場合には

I'm not in a position to say that.
(それを言える立場にいません)

と言います

a positionが「立場」です

to say thatは
「それを言うための」という意味ですね

なので、上記のフレーズで
「それを言える立場にいません」という意味になります


続いて、賛成でも反対でもない時には

I'm on neutral ground.
(どちらでもありません)

と言うことができます

neutralが「中立的な」という意味で
groundが「立場」です

直訳すると、
「私は中立的な立場にいます」となりますが、
意味的には意見に対して
賛成でも反対でもないという意味で伝わります


という訳で、
賛成でも反対でもない時は

I'm not in a position to say that.
I'm on neutral ground.

と言うようにしましょう




■編集後記

中学校の教師をしている友人に
最近、生徒を怒った時の
エピソードを聞いてみました

そしたら、学校にカブトムシ(ペット?)を
連れて来たので怒ったそうです

私の頃でも怒られると言ったら、
そんなに色んなパターンは無かったですが、
最近は多様化してますね

社会の多様化を反映しているのでしょうか




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■あなたの英語学習をサポートします
一人一人に合った英語教材、学習プランを提案します
英語学習でお困りの方は、LINE・メールで、
お気軽にお問い合わせください

⇒ LINE@ID:「@VFV9450P」でID検索
⇒ Mail:support@global-elite.info

■お得な情報
「渋谷肉横丁」肉食べ放題キャンペーン
http://freeclub.jp/ad/831/137451

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
http://goo.gl/GeIEKS



◎グローバル・エリートを目指そう
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

【英語表現】自分の考えを表明できない時‏ [英語表現]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第40回 (2015/5/31)
【英語表現】自分の考えを表明できない時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに、
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は自分の考えを表明できない時の英語表現を紹介します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


英語で質問をされて、
英語で答えられないというより
話題についての考えが無く
答えられないということもあると思います

考えがまとまっていないという感じですかね

そんな時に使う英語表現を紹介します


自分の考えがまとまっていない時は

I haven't formed an opinion yet.
(まだ考えがまとまっていません)

と答えましょう

formというのは形作るといった
ニュアンスです

考えを形作れていないという感じですね


考える時間をくださいと
言いたい時もあるかもしれません

そんな時は

I need time to consider it.
(それについて、考える時間をください)

と言うことが出来ます

considerは考慮するという意味です

toは「~するための」という意味で使っていますね

考慮するための時間が必要だという感じです


今回は、自分の考えを表明できない時の
表現を紹介しました

そういった場面は多いと思いますので、

I haven't formed an opinion yet.
I need time to consider it.

というフレーズを繰り返し発声してみて
いつでも使えるようにしましょう




■編集後記

フィナンシェというお菓子を
ご存知でしょうか

フィナンシェの語源は
ファイナンスだそうです

ファイナンスのフランス語読みが
フィナンシェですね

何故かというと
銀行の近くで売り出し始めた
お菓子だからだそうです

そのため、金塊の形を
模しているのです

豆知識でした




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■お得な情報
「渋谷肉横丁」肉食べ放題キャンペーン
http://freeclub.jp/ad/831/137451

■LINE@アカウント
海外ビジネス、海外旅行など、グローバルな活動に関するご質問、
メルマガに対するご意見、ご感想などを受け付けています
「@VFV9450P」でID検索してみてください

■YouTubeチャンネル
音声での情報発信を行っています
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=UCqXjQg0NolQt7prF0-Mr60A

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
グローバル・エリートを育成する活動をしながら、
日々、グローバルな感覚を磨いています



◎グローバル・エリートを目指そう
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

【英語表現】発言を訂正する‏ [英語表現]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第36回 (2015/5/23)
【英語表現】発言を訂正する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに、
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は発言を訂正する時の英語表現を紹介します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


自分の発言を訂正しなければいけない場面は
多いと思います

なかなか出来ない人もいるかもしれませんが、
誤りを認めることは大事なことです

そこで、今回は自分の発言を訂正する時の
英語表現を紹介します


前言撤回をしたい時は

Let me take back my previous statement.
(前言を撤回させてください)

と言います

take backには「(言葉など)を取り消す」
という意味があります

previousが「前の」という意味となり、
上記のフレーズで「前言撤回します」という
表現になる訳です


相手の発言を否定したことを
撤回する場合には、
どうでしょうか

その場合には、

I don't mean to say that you were wrong.
(貴方が間違っていたと言ったのではありません)

と言いましょう

mean to doで「~するつもりである」
という意味です

その否定形で「そんなつもりじゃなかった」と
表現している訳ですね


他にも表現は幾つかあるのですが、
まずは、

Let me take back my previous statement.
I don't mean to say that you were wrong.

を覚えて、誤りに気付いたら
訂正するという癖を作りましょう




■編集後記

中学校の教師をしている友人に
最近、生徒を怒った時の
エピソードを聞いてみました

そしたら、授業中に
糸電話をしていた生徒たちがいて、
怒ったとのこと

まぁ、怒られるだろうなと思いつつも
最近の中学生は
発想が面白いなぁと思いました




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■お得な情報
「渋谷肉横丁」肉食べ放題キャンペーン
http://freeclub.jp/ad/831/137451

■LINE@アカウント
海外ビジネス、海外旅行など、グローバルな活動に関するご質問、
メルマガに対するご意見、ご感想などを受け付けています
「@VFV9450P」でID検索してみてください

■YouTubeチャンネル
音声での情報発信を行っています
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=UCqXjQg0NolQt7prF0-Mr60A

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
グローバル・エリートを育成する活動をしながら、
日々、グローバルな感覚を磨いています



◎グローバル・エリートを目指そう
の登録・解除はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

【英語表現】話の途中で割って入る‏ [英語表現]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第32回 (2015/5/15)
【英語表現】話の途中で割って入る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに、
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は、話の途中で割って入る際の
英語表現を紹介します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


会議などでは、
相手の話の途中で割って入る必要が
出てくる場面があると思います

日本人は苦手な事ですが、
海外では意見などは積極的に言っていかないと
話を聞いていない、
何も考えていないと思われてしまうからです

もちろん頻繁に遮ると嫌がられますが、
今回紹介する英語表現を使って、
積極的に意見を述べるようにしましょう


話の途中で割って入る時は

Excuse me, I have something to say.
(ちょっと言いたい事があるのですが)

と言います

割って入るので、
excuse meは外せないですね


他にも、

Excuse me, may I interrupt for a minute?
Excuse me, can I break in?
(ちょっといいですか?)

なんて言い方もあります

一つ目のminuteはホントに短ければ、
secondでも良いですね

二つ目はcanをcouldにすると、
更に丁寧な言い方になります


海外では、
会議で大事なことは
Contribution(貢献)だと言われます

日本の会議では喋らない人もいますが、
海外ではNGです

邪魔ばかりではダメですが、
今回の表現を覚えて、
ガンガン貢献するようにしましょう




■編集後記

先日、人脈構築に関するセミナーに出ました

大変、勉強になりました

端的にまとめると
人脈構築のコツは
積極的に人の役に立つと言ったところですかね

この考え方は
全てのビジネスの成功に
通じる話かもしれません




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■LINE@アカウント
海外ビジネス、海外旅行など、グローバルな活動に関するご質問、
メルマガに対するご意見、ご感想などを受け付けています
「@VFV9450P」でID検索してみてください

■YouTubeチャンネル
音声での情報発信を行っています
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=UCqXjQg0NolQt7prF0-Mr60A

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
グローバル・エリートを育成する活動をしながら、
日々、グローバルな感覚を磨いています




◎グローバル・エリートを目指そう
の登録・解除はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

【英語表現】意見を求める時‏ [英語表現]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第27回 (2015/5/5)
【英語表現】意見を求める時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに、
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は、意見を求める時の英語表現を紹介します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


会議などを行っている時に
相手の意見を求めることは
多々あると思います

逆に意見を求められることも
あるかもしれません

そんな時に使われる英語表現を紹介します


相手の意見を求める時は

What's your opinion?
What's your idea?
(あなたの意見は何ですか?)

と言います

ideaと言っても
意見という意味になる訳ですね


何個も意見を出して欲しい時は

What are your opinions?
What are your ideas?

と言っても良いですね


また、

What do you think?
(あなたはどう思いますか?)

と聞いても良いです

thinkをfeelで言う人も多いです

まぁ、ちょっとfeelの方が
一般的になってきたかなぁって気もします


という訳で、

What's your opinion/idea?
What do you think?

を活用して、
意見を活発に交わすようにしましょう




■編集後記

東京ディズニーランドに行ってきました
(筆者はディズニー大好きです)

ディズニーイースターの真っ最中ですね

イースターは初めてだったんだけど、
なかなか楽しかったです

結構、飾り付けも可愛かったかな

イースターも日本に定着するかもしれませんね

IMG_1731.JPG




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■YouTubeチャンネル
音声での情報発信を行っています
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=UCqXjQg0NolQt7prF0-Mr60A

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
グローバル・エリートを育成する活動をしながら、
日々、グローバルな感覚を磨いています



◎グローバル・エリートを目指そう
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

【英語表現】相手に説明を求める時‏ [英語表現]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第24回 (2015/4/29)
【英語表現】相手に説明を求める時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに、
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は、説明を求める時の英語表現を紹介します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ビジネスにおいては、様々な場面で
相手に詳しい説明を求めることがあると思います

現在、後輩を育成中の私も
相手の理解度を見るために
「それって、どういうことか説明してみて」
なんて言ったりしています

単純に分からなくて
説明してもらう場面も多いかもしれません

今回は、そんな説明を求める時の
英語表現を紹介します


相手に説明を求める時は

Could you explain that?
(それについて、説明して頂けませんか?)

と言います

Could you ~?とすることで、
丁寧な表現となっています

thatは相手が話した内容を指しています


他にも、

Could you elaborate on that?
(それについて、詳しく話して頂けますか?)

といった言い方もあります

elaborate on ~というのは
「~を詳しく述べる」という意味です

言い回しのバリエーションを増やす意味でも
覚えておいて損は無いと思います


という訳で、
相手に説明を求める時には

Could you explain that?
Could you elaborate on that?

と言うようにしましょう




■編集後記

関係ない方もいらっしゃるかもしれませんが、
ゴールデンウィークに突入しましたね

先週の土曜日から休みの方もいるかもしれません

折角の連休なので、
海外旅行に出掛けてみては如何でしょうか

行くだけでも視野が広がったりしますよ




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■YouTubeチャンネル
音声での情報発信を行っています
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=UCqXjQg0NolQt7prF0-Mr60A

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
グローバル・エリートを育成する活動をしながら、
日々、グローバルな感覚を磨いています



◎グローバル・エリートを目指そう
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

【英語表現】電話会議などでの問題発生 [英語表現]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第18回 (2015/4/17)
【英語表現】電話会議などでの問題発生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は、電話会議などで発生する
問題に関する英語表現を紹介します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


グローバル化の中で
海外の方たちと電話会議などを
行う機会も多くなってきていると思います

私も以前の仕事で
中国の協力会社の人たちと
電話会議を行ったことがあります

まぁ、繋がらなかったり、
声が聞こえづらかったりと
トラブルが発生するんですよね

来てもらった方が早いんじゃ?
って思ったこともあるくらいです

そんな時に使える表現を紹介します


まず、繋がらない時は、

We have a bad connection.
(電波の状態が悪いです)

と言います

大体、繋がらない時は
ネットワークの状態が
悪い場合が多い気がします


接続状態が悪くて、
繋がりはしたけど、
ノイズが酷いってこともありますよね

その時には、

There is a lot of noise on the line.
(ノイズが酷いです)

と言います

日本語の感覚では
ノイズは酷いっていうニュアンスですが、
沢山(a lot of)と言って良いのです

ここでのnoiseは不可算名詞なので、
「There is ~」となっています


混線している場合なんかも
ありますよね

そんな時は、

I think the lines are crossed.
(混線しているようです)

と言います

最近は、こんな状況は
少なくなったかもしれませんが、
覚えておいて損は無いでしょう


以上の通り、
電話会議などで問題が発生した際の
英語表現を紹介しました

まずは、通信の状態を確認するのが
大事な訳ですが、
問題が発生した時の表現も
覚えておくと良いと思います




■編集後記

先日、友人の入籍をお祝いしました

と言っても、普通の居酒屋で
奢っただけですけどね

でも、喜んでくれました

気恥ずかしいとか思わずに
お祝いしたい時には
素直にお祝いしてあげるのが良いですね




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■YouTubeチャンネル
音声での情報発信を行っています
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=UCqXjQg0NolQt7prF0-Mr60A

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
グローバル・エリートを育成する活動をしながら、
日々、グローバルな感覚を磨いています



◎グローバル・エリートを目指そう
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

【英語表現】相手の言っていることが分からない時 [英語表現]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第15回 (2015/4/11)
【英語表現】相手の言っていることが分からない時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は、英語で話をしていて、
相手の言いたい事が分からない時に使う
英語表現を紹介します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

英語でコミュニケーションを行っている時に
相手の言いたい事が分からない時があると思います

まぁ、日本語で話している時にも
よくあることですよね

そんな時には、まず、
相手の言っていることが
分からない事を伝えると思います

そういった場合には、

I don't understand what you said.
(貴方の言っていることが理解できません)

と伝えましょう


ここで注意したいのが、

I don't understand you.
(貴方を理解できません)

と言わないようにすることです

これは貴方の人間性が理解できません
と言っている事になります

これは少し失礼ですよね

このように言いたい時もあるかもしれませんが、
堪えましょう


他にも相手の言っている事が
分からない場合には、

I'm not following you.
(話について行けてません)

I don't get it.
(分かりません)

という表現もあります

I don't get it.は少しカジュアルな
表現ですかね


という訳で、
相手が何を言っているのか
分からない時の表現を紹介しました

英語でのコミュニケーションでは
分からないままに進む方が
深刻な事態を招きます

分からない時は、

I don't understand what you said.

と、ちゃんと伝えるようにしましょう




■編集後記

最近、ファミリーマートの
「俺の~」シリーズにハマっています

特に「俺のチョコモンブラン(珈琲プリン)」は
めちゃくちゃ美味しいです

なくなる前に
是非、ご賞味ください
(健康に影響しない範囲で
楽しみましょう)

IMG_1710.JPG




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■YouTubeチャンネル
音声での情報発信を行っています
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=UCqXjQg0NolQt7prF0-Mr60A

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
グローバル・エリートを育成する活動をしながら、
日々、グローバルな感覚を磨いています



◎グローバル・エリートを目指そう
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
英語表現 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。