SSブログ

分からないことを恥じる必要はない [心構え]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバル・エリートを目指そう■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Yujiのプロフィール
http://goo.gl/GeIEKS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第48回 (2015/6/16)
分からないことを恥じる必要はない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは
Yujiです

当メルマガでは、一日置きに、
グローバルに大活躍したい人のための情報を発信しています

今回は、分からないことを恥じる必要はないという話をします


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


日本人の中には「分からない」と言うことは
恥ずかしいことだと思っている
人がいるように感じます

「分からない」と言えず
分からないままに
話が進んでしまうなんてことも
ありますよね

そうすると、
分からないことが
分からないままだし、
後々になって問題を
引き起こすこともあります


しかしながら、
分からないことは
恥ずかしいことではないです

誰だって分からないことは
ありますから

自分のためにも、
相手のためにも、
「すみません、今のところ、
分からなかったです」と
素直に言うことが大切なのです


ちなみに、
豆知識のような話ですが、
英語のI don't understand.には
恥ずかしいというニュアンスは含まれていないと
言われています

分からないことを恥じるというより、
自分には分かる権利があるという意識が
I don't understand.には含まれているのです

あなたも分からないことがあったら
自分には分かる権利があるのだと思って、
「分からないです」と
伝えるように心掛けると良いと思います




■編集後記

社内の別の部署の人たちと
交流しました

会社は「チャレンジしよう」と
言うけれどもチャレンジできるような
仕組みが無いよねという話が出ました

一人一人のチャレンジ精神が
足りないというのもありますが、
チャレンジしやすい環境というのも
大事ですよね

日本全体としても
そんな仕組みは少ないですし、
日本の組織の中にも
少ないように感じます

もし、組織を作っていく立場になったら
チャレンジしやすい環境というのも
意識したいものですね




今回も当メルマガを
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます

■あなたの英語学習をサポートします
一人一人に合った英語教材、学習プランを提案します
英語学習でお困りの方は、LINE・メールで、
お気軽にお問い合わせください

⇒ LINE@ID:「@VFV9450P」でID検索
⇒ Mail:support@global-elite.info

■ブログ
バックナンバーの閲覧が可能です
http://global-elite.blog.so-net.ne.jp/

■発行者:Yuji
http://goo.gl/GeIEKS



◎グローバル・エリートを目指そう
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0001652826/index.html








■メルマガ「自信を持てる英語」

英語を話す自信を持つ方法を無料で配信しています

メルマガ「自信を持てる英語」

※メルマガ登録のお礼に
「初対面の外国人と一瞬で仲良くなる方法」を
自動返信でお届けしています




■LINE友達募集中!

公式LINEでも
英会話のアドバイスを
配信しています


ご質問、お問い合わせなども
受け付けていますので、
是非、登録してください

友だち追加


もしくは、
「@VFV9450P」で
ID検索してください
(@をお忘れなく)




■YouTube

YouTube動画の配信を
再開しました

ブログとは違うアドバイスを
ちょいちょい配信します

YouTube動画を視聴する





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。